充実した施設と設備が毎日の勉強をサポート
教育効果を高めるため、教室には明るい空間が広がり、冷暖房も完備。また学校給食はテーブルバイキング、セレクトメニューなどを取り入れ、クラスメイトと語り合いながら、ランチタイムを楽しんでいます。
最適な学習環境の中で楽しいキャンパスライフがみなさんを待っています。
■須賀学園教育会館
本校舎の南側にある3階建ての教育会館。自習室やセミナー室のほか、毎日の給食で全校生徒が集まるランチルームがあります。
■須賀栄子記念講堂大ホール
音楽関連行事のほか、特別講話など各種学校行事などで利用されます。有名なNHKホールと同じ音響設備が設置されていて、鑑賞するにはこれ以上ないくらいの大ホールです。
■総合体育館メインアリーナ
体育の授業や招待試合の他、各種行事(高校の入学式や卒業式など)が行われる総合体育館です。 また第2体育館の1階は剣道場、サブアリーナは放課後になると、卓球部と新体操部の活動場所になります。
-
■屋上プール
栃木県では初めての屋上プール(第2体育館の屋上)です。体育の授業や水泳部などで利用しています。
-
■人工芝グラウンド
栃木県では初めての屋上プール(第2体育館の屋上)です。体育の授業や水泳部などで利用しています。
-
■LC教室
「ラーニングコモンズ」でディスカッションやグループワークなど積極的に取り組むことができます。
-
■コンピュータ室
最新のコンピュータを取り揃え、DVDやCD-ROMなど学習教材を使って、英語やリスニングなどの授業などを行います。
-
■生徒自習室
自習室は300席あります。リラックスできる広い空間と静かな環境の中で、生徒が集中して勉強できるよう配慮しています。
-
■ランチルーム
昼休みに数多くの生徒でにぎわう生徒ホール。「食育」と「地産地消」を考えた日替りのランチは生徒に大好評です。
-
■学校内コンビニ
全国初の学校内のコンビニ(落合書店PLUS)です。お弁当類、ドリンク類、文房具類の他、宇短附グッズなど取り扱っています。毎日多くの生徒で賑わっています。
-
■化学室
化学の授業で色々な実験などを行います。標本もたくさん取り揃えてあります。
-
■ウォシュレット・音姫
■図書館
■第3体育館
キャンパスライフを充実させる第3体育館が、平成28年度に完成しました。明るく機能的な環境と安全性が確保されたこの第3体育館は、部活動の練習をはじめ、体育の授業などで利用されています。