学科の特色
毎日の家庭生活と社会生活を体系的に学び自立した女性を育成する
私たちを取り巻く家庭生活と社会生活を、広く科学的・文化的見地から体系的に学習します。
多様化する現代社会の変化と進歩に的確に対応できる、クリエイティブな女性の育成をめざします。 1年次に衣食住、保育、消費生活など家庭生活の基礎技術を徹底的にマスターし、 2年次からはフード・ファッション・保育の3つの専門分野に分かれ、自分の希望に即した学習を選択します。
多彩な専門科目があり、将来進むべき方向を考えながら楽しく学べます。
保育園や福祉施設でのインターンシップや校外イベントへの参加、宇都宮共和大学子ども生活学部・宇都宮短期大学人間福祉学科との高大連携授業など、 さまざまな体験活動に参加できる機会がたくさんあります。 イタリア・フランス海外研修旅行では、グローバルなコミュニケーション能力の向上を目指します。
ほとんどの生徒が、家政系や保育系・栄養系の大学に指定校推薦制度などを利用して進学しています。
系列校である宇都宮共和大学や宇都宮短期大学の入試ではさまざまな特典制度もあり、人気があります。高校で学んだ専門知識を更に深めようという意欲が旺盛です。
■在学中取得を目指す資格検定
- ・全国高校家庭科技術検定(保育)1級
- ・実用英語検定準2級
- ・漢字検定2級
- ・日本語検定3級
■卒業後取得が有利な資格
- ・保育士
- ・幼稚園教諭
- ・栄養士
- ・社会福祉士
- ・介護福祉士
- ・看護師
- ・歯科衛生士
- ・中・高校家庭科教諭
- ・情報処理技術者
- ・インテリア・コーディネーター
- ・ファッション・コーディネーター
- ・フード・コーディネーター
- ・衣料管理士
卒業生の主な進学・就職先
■大学
- 宇都宮共和大
- 共立女子大
- 大妻女子大
- 東京家政大
- 東京家政学院大
- 文化学園大
- 杉野服飾大
- 武蔵野美術大
- 日本大
- 東海大
- 日本女子体育大
- 聖徳大
- 目白大
- 東邦音楽大
- 鎌倉女子大
- 和洋女子大
- 仙台大
- 桐生大
- 郡山女子大
- 東京福祉大
- 人間総合科学大
■短期大学
- 宇都宮短大
- 共立女子短大
- 東京家政短大
- 鶴見大短大
- 大妻女子短大
- 京都女子短大
- 国際学院埼玉短大
- 駒沢女子短大
- 杉野服飾大学短大部
- 山野美容芸術短大
- 戸板女子短大
- 埼玉女子短大
- 帝京短大
- 文化学園大短大部
- 宇都宮文星短大
- 高崎健康福祉大短大部
■専門学校
- 宇都宮歯科衛生士専門学校
- 文化服装学院
- 山野美容専門学校
- エコール辻東京
- 東京医療秘書福祉専門学校
- 武蔵野栄養専門学校
■主な就職先
- 東武宇都宮百貨店
- 福田屋百貨店
- 獨協医科大学病院
- (株)ユニクロ
- (医)村山医院
- (医)倉持病院
- ホテル東日本宇都宮
- 高橋レディースクリニック
- (株)明治の館
- (株)八百半フードセンター
- ベーカリーカフェペニーレイン
- (株)大昌電子
- JA宇都宮
- (株)丸彦製菓
- (株)滝沢ハム